MENU

【頻出表現!】someの意味は?「いくつかの~」だけじゃない【長文や英作文に役立つ】

Akken

こんにちは。Akkenです

今回紹介する英語表現は,someです。

生徒に「someの意味は?」と聞くと,たいていの子は「『いくつかの~』」と答えます。

しかし,実際はsomeの意味(訳し方)は「いくつかの~」だけではありません

この記事を読んで,長文頻出のsomeの意味を理解し,実際に英作文を書くときや面接のときにsomeを正しく使えるようになりましょう

目次

someの意味

先ずは,意味から見ていきます。

<someの代表的な意味>

 1.いくつかの・・・,いくらかの・・・
 2.中には・・・もある  ←今回解説するのはこれ!
 3.ある・・・,何らかの・・・

今回ピックアップするのは,2つ目の「中には・・・もある」です。

someの後ろには名詞が置かれる(some + 名詞で覚えよう)

冒頭にも述べましたが,
この用法は長文で頻出なだけでなく,英作文を書くときや(英検等の)面接のときにも役に立つので絶対に覚えましょう。

では,例文を見ていきます。

someを使った例文 ※英作文・面接verも有り

Akken

次は英作文や面接での使用例を紹介します

Some scientists say that dolphins can speak their own language.
(科学者の中には,イルカが独自の言語を話すという人もいます。)

Some students like English very much, and others like Japanese.
(英語がとても好きな生徒もいれば,国語が好きな生徒もいます。)

※このようにsomeとothers対比して用いられることもある

Some ~,(and) other … 「~する人もいれば,…する人もいる」で覚えましょう。

someを使うと,英作文や面接では次のような使用例が考えられます。

Even though eating fast food too much is not good for our health, I think that it can’t be helped since some people are busy and don’t have time to cook.
(ファーストフードを食べ過ぎるのは健康に良くないけれども,中には忙しくて料理する時間がない人もいるので,私は仕方のないことだと思います。)

※even though「<接続詞>…だけれども」 
※it can’t be helped「仕方がない」

このように,具体的な数字がなくても,someを用いることで,現実に起こりうる事柄(忙しくて料理を作る時間がない)を客観的な意見として述べることができます。

むしろ具体的な数字が無いからsomeを使う,という感じです。世の中の大多数ならmanyとかmostを使えばよいと思います。

では,some無しで先ほどの例文を観ましょう。

It can’t be helped since people are busy and don’t have time to cook.
(人々は忙しくて料理をする時間がないから仕方ない。)

some無しだと少し断定的な響きがあり,「根拠があるかのような決めつけた言い方」に聞こえませんか?

It can’t be helped since some people are busy and don’t have time to cook.
(忙しくて料理をする時間がない人もいるから仕方ない。)

Akken

someを加えることで微妙なニュアンスが表現できています

大げさに聞こえますが,英検の添削指導などをしたときに,このようなsome無しの書き方をする人をよく見かけます。

英作文や面接で自分の意見を伝えるときに大事なのは客観性です。主観的な意見だけでは相手を納得させる意見を伝えることはできないのです。

ですからsomeは,実は重要な役割を果たしていたのですね。

それでは,まとめに入ります。

someの意味と役割まとめ

今回は,someの意味と使用場面を紹介しました。

someの意味と役割まとめsomeの意味は「中には・・・もある」some + 名詞 の形で用いられるSome ~,(and) other …「~する人もいれば,…する人もいる」もセットで覚えるべし客観性を加え,断定的な言い方を避けることができる

以上になります。

some一つをとっても,今回のように丁寧に用法まで理解することで,正しく読んだり書いたりすることができるようになっていきます。

英語学習者の中であいまいにされがちな表現を今後もピックアップして解説していきますのでお楽しみに。それではまた。

それでは今日はこの辺で。

Akken

参考になりましたらブックマークをお願いします

ではまた!チャオ☆

この記事を書いている人

なまえ:Akken
高校英語教員。”初心者にとことん向き合う”をモットーに情報発信しています。
所有資格:TOEIC825,英検準1級,英語教授資格TESOL certificate Ⅳ

Akken's English

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次