MENU

【1分で解決】becauseとsince/asの違い・使い方・例文【ネイティブ解説有り】

目次

1.because と since / as の違い

先ず前提として,becauseとsince / asの意味と品詞から。

結論,because,since,asはすべて接続詞。意味は「…なので,…だから」となります

ただし,これはsinceやasが<理由>の意味で用いられた場合です。

Akken
Akken

では,becauseとsince/asの違いを解説します。

違いその1
  • becauseは基本的に<原因・理由>のみにフォーカスして用いられ,just becauseparticularly because等バリエーションが豊富。
  • since/asは多義(特にas)なので,since/asが<理由>を意味するかどうかは文脈から判断されます。
違いその2
  • becauseは<直接の【原因・理由】>を表し,主節の後に置かれる
  • sinceは,手がすでに知っている【原因・理由】>を表し,文頭に置かれるのが普通です。sinceと同様に,asを使って理由を表すこともあります。
Akken
Akken

では,実際に例文を見て行きましょう。

2.becauseの例文

becauseの例文

(1) We have to change our plans because Sanders wasn’t able to catch the train in time.   

サンダースが電車に間に合わなかったので私たちは計画を変更しなければならない。

(2) Are you looking tired because you are feeling sick?

あなたが疲れて見えるのは気分が悪いからですか?

(3) You shouldn’t say such a rude thing just because he is younger than you.

彼が君より若いというだけでそんな失礼なことを言うべきじゃない。

(4) It is because their account is banned that I haven’t seen them on the website recently.

最近ウェブサイトで彼らをみなくなったのは,彼らのアカウントが禁止(バン)されているためです。

BJ
BJ

(2)のように,疑問文で理由を尋ねるのもbecauseならではだね。

Akken
Akken

Are you looking tired because you are feeling sick?”とは言わないってことだね?

BJ
BJ

Right!(その通り)

Akken
Akken

(4)のように,it is ~ that(強調構文)と組み合わせるのもbecauseでしか見たことがありません。

3.since/asの例文

since/asの例文

(5) Since Akken has a certification for teaching English, his explanations are easy to understand.

アケンは英語を教えるための資格を持っているので,彼の説明はわかりやすい。

(6) As Bob already knew Sally was angry, he didn’t have to ask her why she was quiet.

ボブはサリーが怒っているのがわかっていたので,どうして彼女が黙っているのか聞く必要がなかった。

(7) Since the sky was covered with clouds, the temperature kept dropping yesterday.

空が雲に覆われていたので,昨日は気温が下がり続けた。

4.becauseを文頭に置くのは間違い?-ネイティブ解説

Akken
Akken

生徒がよく英作文でbecauseを文頭に持ってくるんだけど,どう説明したらいいかな?

BJ
BJ

フォーマルな書き言葉では普通使わない」と覚えておくといいよ。

Akken
Akken

なるほど!

じゃあ「英作文では基本文頭では使わない」って教えてあげないとだね。

BJ
BJ

そうだね。ただ,becauseを文頭に置くこともあるよ。

We put a comma after the because-clause.

Akken
Akken

例えばどんな時に文頭に置くの?

BJ
BJ

会話の中で主節(main clause)が省略される時だよ。

A: I didn’t go to my club activity yesterday.

B: Why?

A: Because I had a fever last night.

みたいな感じ。

Akken
Akken

なるほど。

ライティングでは文頭には置かない

スピーキングでは主節の省略があるから文頭に置ける

ってことだね。ありがとうBJ!

まとめ

because  vs  since/as まとめ
  • becauseは基本的に<原因・理由>のみに用いる。
  • just becauseparticularly because等バリエーションが豊富。
  • since/asは<理由>以外の意味が多いので,理由を意味するかどうかは文脈に依存するので,明確に理由について述べる時はbecauseが好ましい。
  • becauseは<直接の【原因・理由】>を表し,主節の後に置かれる
  • since/asは,<相手がすでに知っている【原因・理由】>を表し,文頭に置かれる

今回は以上です。

Akken
Akken

参考になりましたら,ブックマークをお願いします。

以下の記事もオススメです☆↓↓

あわせて読みたい
【やり直しOK】英語が得意になる勉強法7ステップ-中学・高校英語・英語初心者向け Akken こんにちは,Akkenです。 英語が得意になる勉強法を7ステップで紹介します。 主に中学生や高校生を対象に書きましたが,社会人になって英語をやり直したい方にも...
あわせて読みたい
英語が伸びない人の特徴7選-○○しないとダメ! 今回は英語ができない人・伸びない人の特徴を7つ解説します。 私自身,高校生で英語が伸び悩み挫折してから,社会人で英語を本気でやり直した人間です。 今回の7つの...
あわせて読みたい
【受験報告】現TOEIC800所持者が900に挑戦してみた【分析まとめ】 Akken お久しぶりです。2か月ぶりです。Akkenです。 ついに,TOEIC(R4年3月20日午前受験)を受験して参りました! 手ごたえから言いますと,8割~8割5分という...

ここまで読んでくださりありがとうございました。

ではまた。チャオ☆

最近の投稿はコチラ↓↓

TOEIC VSシリーズ 共通テスト 勉強法 動画で英語学習 受験記録 和製英語 大学入試 学習記録 日本語でどういう意味? 海外ドラマ 海外動画 自由英作文 英会話フレーズ 英文法をわかりやすく 英語でどう言う? 英語コラム 英語教育

Akken's English

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次