SNSの英語垢を通して思うこと~英語やSNSの奴隷になってはいけない~

目次

SNSの英語垢を通して思うこと

私はブログと同時に,発信源を増やすためにSNS(ツイッター)のアカウントも作り,英語学習について発信しています。(@AkkenEnglish)

そして,2か月ほど真剣に発信活動を行いました。

それはもう毎日,英語についてのツイートを沢山しました。

フォロワーは1週間に4,5人増えるかどうかというところですが,特に気にせずやっております。

それを踏まえたうえで思うことは,インフルエンサーの投稿が胡散臭いということです。

中学英語や高校英語や英検,TOEICやその他もろもろの英語資格に挑戦したことのある人なら違和感を持つと思いますが,「○ヵ月でTOEIC800」や「○ヵ月でTOEIC900」,「英語力0からTOEIC満点」等のアカウントの多い事(苦笑)

中でも驚いたのは,「○ヵ月でTOEIC満点」ですよね,言うまでもなく。

英語を教えているものから言わせてもらいますが,これは「ギネス記録でも狙ってるんですか?」というレベルです。

こういったフォロワー目的誘導行為や,行く行くは商材等に繋げていく行為が平然と行われていることに驚き,そして残念に思います。

さらには,ソースのない図解や,許可なく引用するようなツイートのオンパレード。そして取り巻きたちでそれを称え合い拡散し合いもうやりたい放題。

英語は世界で用いられる言語でありツールですから,コミュニケーションに用いられ,ビジネスに用いられるのは当然です。

しかし,まだリテラシーの無い初心者~中級者を勘違いさせるような情報は問題視されるべきです。

知識というのは先人たちから引き継ぐものですから,後世に伝えれるべきだとは思いますが,あまりにも商業的に扱われていることには疑問を抱いてしまいます。

そもそも根拠不足

例えば,半年でTOEIC満点を取得したとしましょう。

TOEICERブロガーや私自身の経験も交えると,TOEIC800からの学習時間に対する点数の向上率は段々と下がる傾向にあると考えられます。

要するに,500~800くらいまでは短期間で伸ばすことはできても,800以上から点数を伸ばすためには長期的な英語学習が必要になるということです。

そもそも,起点(始まり)をどこに置くかというのも問題です。

では,今の前提や問題点を無視して(笑)計算しますと,

●半年=30日×6=180日
●1日の学習時間を10時間とする
よって,
●180日×10時間=1800時間
●学習内容はすべてTOEIC教材によるものとする
●英語学習の勉強法やテクニック本などを読んだ時間も学習時間に含む

例えば,私がこの条件をもらえたとします。

はい。さすがにこんな私でも満点取れます。ただそれは私にすでに800点以上取得の経験があること,英語の基礎や学習法がある程度確立しているからです。実際どんなに好条件だったとしても半年で100%満点取れるとは言い切れませんけどね(笑)

何より,どうやったらこの条件が整い,誰がこの環境の中で学習できるのか。万人向けではないことは明らか。

仕事をしていない,学校にも通っていない,バイトもしてないが,英語学習に全フリしても生活に支障をきたすことはないお金持ちの方?高校英語の文法等の基礎はある程度備わっている。英語学習をサポートしてくれるメンターがいる。生活を支援してくれる人がいる。等でしょうか?

こういった恵まれた条件・環境が整わなければTOIEC満点の達成率は限りなく低いことはもうお判りなるはず。

背景を伏せた状態で,「〇ヵ月で▲▲▲達成」は,消費者に夢を与え教材や商材を買わせたり,フォロワーを集めたりするための決まり文句なのでしょう。

あわせて読みたい
【必読】TOEIC勉強時に注意すべきたった1つのこと【努力しているあなたへ】 こんにちは,Akkenです。 前回の続きです。リライトしたのでこちら(前記事)も読んでいただけると嬉しいです。 さっそく本題です。 【TOEIC勉強時に注意すべきたった1つ...
もしあなたがTOEIC学習者なら読んで欲しい記事です。

情報に踊らされないリテラシーを身に付ける

どんな世界でも,皆何かしらの目的をもって情報を発信しています。

人は皆より良い生活のためにあらゆる知恵を絞り,失敗を繰り返しながら努力を重ねていく生き物です。

しかし,目的が先行し,手段を選ばない人々も一定数存在します。

そういった情報に踊らされていませんか?目先の数字や利益に溺れていませんか?

クリティカルな視点で,情報を精査していく必要があります。英語学習には沢山の罠が存在します。甘い情報に流されないでください。

英語学習がもっと健全なものであってほしい。

これが私の切な願いです。

英語やSNSの奴隷になってはいけない!


私のオススメする英語学習法はコチラ↓↓

あわせて読みたい
【やり直しOK】英語が得意になる勉強法7ステップ-中学・高校英語・英語初心者向け Akken こんにちは,Akkenです。 英語が得意になる勉強法を7ステップで紹介します。 主に中学生や高校生を対象に書きましたが,社会人になって英語をやり直したい方にも...

最近の投稿はコチラ↓↓

2次試験 SNS TOEIC twitter ネイティブ リスニング 使い分け 例文 共通テスト 勉強法 受験記録 大学入試 学習記録 意味 自由英作文 英会話 英単語 英文法 英検 英語垢 英語学習 英語教育 英語表現 記述式 読み方 違い 長文読解 2次試験

Akken's English

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次