MENU

BGTでのとにかく明るい安村の英語力を考察&解説

芸人のとにかく明るい安村さんが,「ブリテンズ・ゴット・タレント」(BGT)というイギリスで放送されているオーディション番組に出演し,日本ではおなじみの「安心してください,はいてますよ。」のパフォーマンスで会場の大爆笑をかっさらい話題になっています。

本記事では次のことについて考察・解説していきたいと思います!

安村さんの英語力は?

あの英語ネタは文法的に合っていた?

なぜウケた?

目次

安村さんの英語力

結論から言うと安村さんの英語力は日本の中学~高校レベルの英語力です。

英語検定で言うと,3級~準2級程度でしょうか。

しかし,忘れてはいけないのは,安村さんのコミュニケーション能力が並外れていた点です。

もちろん彼が芸人としてのスキルを活かしたと言えばそれまでですが,並みの人はあの場に立つだけで足は震え言葉すら出なくなるはずです。

実は,日本人の小・中・高の子どもたちに共通して苦手な分野があります。それは「自分の意見を工夫して人前で発表・表現すること」です。

私も数多くの生徒に英語を教えてきましたが,ほとんどの中高生は単語や文法の暗記はできても,学んだ知識を用いて表現したり発表することが苦手で,ことスピーキングに関しては,言葉につまって消極的になり,挙句沈黙してしまいます。

結論,安村さんの英語力がお世辞にも高いとは言えないが,コミュニケーション能力と度胸が人並外れていた。

あの英語ネタは文法的に合っていた?

結論から言うと,文法的にある1単語が欠けていました

それはパンツです(笑)

Don’t worry.  I’m wearing.(安心してください。履いてますよ。)には,本来ならばwearingのあとに,目的語のpants(パンツ),あるいはパンツを表すitやthis等の代名詞を置くのが「より自然な」英文です。

日本語では主語や目的語を省略するのが自然ですが,英語では主語や目的語が明確な場合は基本省略しません。また,主語や目的語があいまい・漠然としている場合は,itを置くのが普通です。

例えば,

「スイッチ切って」⇒ Turn it off.

「やめてよ!」⇒Stop it.

等のitが良い例です。

※上記は,目的語があいまい・漠然としているのでitを置いてます。

それくらい英語話者にとって目的語を省略することは珍しいことなのです。

結果,審査員の合いの手(pants)が生まれたのでしょう。

安村さん「Don‘t worry. I’m wearing …」
審査員「Paaaaants!!!!!」

もちろんこのやり取りだけでなく,その後の安村さんから発せられる英語は短文で文法的に不足している単語も多いです。

しかし,大事な単語をうまくピックアップして意味が通っており,審査員との絶妙な言葉のキャッチボールを繰り広げています。

なぜウケた?

理由は5つあります。

1.「はいてますよ」のネタは言葉数が少ない

これについては,堀江氏も自身のYOUTUBE動画で「彼がウケたのは彼のネタがノンバーバル(非言語コミュニケーション)だったからだ」という趣旨の内容で話されています。

つまり,言語の壁を突破するにはピッタリのネタだったわけです。

2.安村のネタへの審査員のレスポンスが面白さを倍増させた

安村さんは,ネタが始まる前から審査員との会話の中で笑いをとっています。

そしてネタが始まってからも,去り際でもウケを狙い続けます。

その中で生まれたコール&レスポンスによって面白さを倍増させています

私はこれを有吉の壁効果と呼ぶことにします。

有吉の壁も,お笑い芸人たちがこぞってネタを披露し,有吉を笑わせる番組で,有吉が面白いと思ったら「○」,面白くなければ「×」の判定をしていきます。

まさに有吉が審査員なのです。

有吉の壁で「×」をもらう場面も多い安村さんですが,ブリテンズゴッドタレントでは言語の壁を越えたわけです。

そして,冒頭で彼の英語力は中高生レベルと言いましたが,彼は通訳を付けていません

それにもかかわらず,審査員としっかりと会話のキャッチボールをしています

コミュニケーション能力の高さがうかがえますね。

3.ネタが全部イギリスのもので構成されていた。

乗馬の騎手

サッカー

007のジェームズボンド

スパイスガール(ワナビー)

ビートルズ(アビィロード)

エルトンジョーン

様々なネタがすべてイギリス由来のものでした。

外国人から自国のものを舞台で披露してもらう。これってやっぱり嬉しい事ですよね。

4.文字通りちゃんと履いてた(女性陣を爆笑させた)

BGTでの裸芸は2018年に芸人のウエスPがすでにサイモンらの前で披露しています。

よって,ノンバーバル×裸芸が外国でもある程度受けることは実証済みでした。

しかし,ウエスPは実際履いておらず,審査員より辛辣なコメント(「彼の小さい何かが見えた」)をもらっています

しかし,安村さんの「履いてますよ」は文字通り履いてます(笑)

その安心感もあり,見たくもないのに見えてしまうアクシデントが一切無い彼の芸がウケたのでしょう。”Don’t worry.”と言っていますしねw

その証拠に女性陣を爆笑させています。むしろアマンダ・アリーシャもノリノリです(笑)

そもそも「はいてますよ」は,日本でも(一発屋などと揶揄されることもあったが)一時はブームになり,彼の人気に火を付けました。

そういう意味でもポテンシャルは十分だったんですね。

5.ユニーク(独創的)だった

審査員のアマンダから「You are absolutely unique.(あなたは本当に独創的だった)」というコメントをもらっており,サイモンからも「funniest contestant this year(今年一番面白い出場者)」「brilliant(すばらしい)」等のコメントをもらっています。

1~4で述べたように,ネタの完成度,観客や審査員を巻き込む形のコール&レスポンス,安心感,安村さんのコミュニケーション能力,これらすべてが揃った結果の最終選考進出だったのでしょう。

ということでまとめにはります。

まとめ

安村さんの英語力は中高レベルだがコミュニケーション能力が並外れていた。

安村さんのネタは文法的には欠けていたが,審査員や観客の「パンツ!!!」のコール&レスポンスの形で完成していた。

「履いてますよ」がウケた理由は,ノンバーバル×裸芸×安心感があったこと。イギリス人にお馴染みのネタをふんだんに盛り込んでいた。女性陣審査員を爆笑させるほどの安心感があった。皆を笑顔にする笑いだった。

皆さんもぜひ安村さんの活躍を見てください。

回を追うごとに豪華になっていくセットやアシスタントスタッフがどんどん増えていく様子を見れば,この短期間でどれだけ「履いてますよムーブメント」が起きたかは明白です。

日本人としてもとても誇らしい気分になりました。

トニカク!お疲れ様でした!

では,ここまで見ていただきありがとうございました。

Akken

参考になりましたらブックマークをお願いします。
コメントも気軽にどうぞ~。

私のオススメの英語学習法はコチラ↓↓

あわせて読みたい
【やり直しOK】英語が得意になる勉強法7ステップ-中学・高校英語・英語初心者向け こんにちは,Akkenです。英語が得意になる勉強法を7ステップで紹介します。主に中学生や高校生を対象に書きましたが,社会人になって英語をやり直したい方にも役に立て...
この記事を書いている人

なまえ:Akken
高校英語教員。”初心者にとことん向き合う”をモットーに情報発信しています。
所有資格:TOEIC825,英検準1級,英語教授資格TESOL certificate Ⅳ

最近の投稿はコチラ↓↓

TOEIC VSシリーズ 共通テスト 勉強法 動画で英語学習 受験記録 和製英語 大学入試 学習記録 日本語でどういう意味? 海外ドラマ 海外動画 自由英作文 英会話フレーズ 英文法をわかりやすく 英語でどう言う? 英語コラム 英語教育

Akken's English

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次