unless と if、どっちを使えばいいの?
英作文や会話で「もし〜なら」や「〜でない限り」を言いたいとき、
unless と if のどちらを使えばいいか迷ったことはありませんか?
次の例文を見てみよう:
“I’ll go unless it rains.”
“I’ll go if it doesn’t rain.”
どちらも「雨の有無で行くかどうかが決まる」文で、意味はほぼ同じです。
ただし見ている視点(条件の出し方)が正反対なんです。
学習者からの質問

先生、“I’ll go unless it rains.” と “I’ll go if it doesn’t rain.”
って、同じ意味ですよね?



確かに“似てるように見える”けど、実は真逆の発想なんだ。



真逆?



unless は“例外を除いて主文が成り立つ”という否定形の条件、
if は“ある条件を満たせば成り立つ”という肯定形の条件なんだ。
つまり、unless と if はどちらも「条件」を表す接続詞ですが、
「否定形の条件」か「肯定形の条件」かという発想が真逆なんです。



でも、unless = if not(〜でなければ)ってよく目にします。



鋭いね!次で「unless と if not の違い」を整理しよう。
unlessとif notの違い
結論はシンプル👇
✅ unless は “if not” とほぼ同じ意味。
✅ unless=「〜でなければ」(否定側の条件)/if=「もし〜なら」(肯定側の条件)
先ほどの例文の意味はこうなります👇
① “I’ll go unless it rains.”
訳:雨が降らない限り、行くよ。
② “I’ll go if it doesn’t rain.”
訳:雨が降らなければ、行くよ。
👉 どちらも「雨が降ったら行かない」という意味。
ただし、unless と if not は完全な同義語ではありません。
次の表で比較してみましょう👇
| 視点 | unless | if not |
|---|---|---|
| 意味構造 | 「Aを除いてBする」 | 「AしないならBする」 |
| 話し手の意識 | 結果を中心に語る(例外の除外) | 条件を中心に語る(原因の提示) |
| 例文 | I’ll go unless it rains.(雨が降らない限り行く) | I’ll go if it doesn’t rain.(雨が降らないなら行く) |
👉 unless は、主文(結果)を中心にして、
「Aという例外を除けばBする」という考え方。
👉 一方で if not は、
「AしないならBする」という単純な条件のつながりを表します。
I’ll go unless it rains.
= 雨が降るという例外を除けば行く(=“行く” に焦点)I’ll go if it doesn’t rain.
= 雨が降らないなら行く(=“条件” に焦点)
💬 つまり、どちらも結果は似ていますが、
unless は「例外を除いて成立」、if not は「Aしないなら成立」という違いがあります。
unlessとifの違いをイメージで
🧠 イメージとしては、
- unless =「条件を除く」:Aでない限り〜する。
- if =「条件を出す」:もしAなら〜する。
話し手は、「晴れでも曇りでも基本的に行く」けど、「雨が降る場合だけは例外で行かない」=「雨さえ降らなければ行くよ」というニュアンスを伝えている。
if not は “ある条件(雨が降らない)”を設定して、その結果を述べている だけ。
話しては、「雨が降らないなら、行きます。」という、条件に焦点を当てている。
unlessの意味と使い方
unlessの意味「〜でない限り」
unless は「〜でない限り/〜の場合を除いて」の接続詞。
文の中で例外条件を作ります。
※ except if(〜の場合を除いて)に近い感覚。
unlessを用いた例文
| 英文 | 日本語訳 |
|---|---|
| You won’t pass unless you study. | 勉強しない限り、合格しない。 |
| I won’t go out unless it stops raining. | 雨がやまない限り、外出しない。 |
| Don’t call me unless it’s urgent. | 急ぎでない限り、電話しないでください。 |
| You can’t enter unless you have a ticket. | チケットを持っていない限り、入れません。 |
| I can’t sleep unless I listen to music. | 音楽を聞かない限り、眠れません。 |



いずれも「〜しない限り」という否定的な条件を作っています。
if + not で書き換えできる?
多くの unless 文は、if + not を使って書き換えることができます👇
| unless 文 | if での書き換え | 意味 |
|---|---|---|
| You won’t pass unless you study. | You won’t pass if you don’t study. | 勉強しないと合格しない。 |
| I won’t go out unless it stops raining. | I won’t go out if it doesn’t stop raining. | 雨がやまないと外出しない。 |
| You can’t enter unless you have a ticket. | You can’t enter if you don’t have a ticket. | チケットがないと入れない。 |
ただし注意⚠️
✅ 構造は近いが、unless は「例外」を強調、if not は「条件の否定」を説明するため、トーンは完全一致しないことがあります。
unlessの文法上の注意点
① 未来でも現在形(if と同じ)
❌ I won’t go unless it will rain.
✅ I won’t go unless it rains.
→ 時や条件を表す副詞節では、未来の内容でも現在形( will は不可)。
② unless 節は文頭・文中どちらもOKにも置ける
どちらに置いても意味は同じ。
ただし、文頭に置く場合は後ろにカンマを打つ。
| 位置 | 例文 |
|---|---|
| 文頭 | Unless you study, you won’t pass. |
| 文中 | You won’t pass unless you study. |
③ 二重否定に注意/「not unless」は挿入で
| ❌ 誤り | ✅ 自然な言い方 |
|---|---|
| I won’t go not unless it rains.(二重否定で意味不明) | I’ll go only if it rains.(雨が降ったときだけ行く) |
ただし、一部の表現では「not … unless」も正しい構文として使われます👇
✅ I won’t leave ― not unless you come with me.
(あなたが一緒に来ない限り、絶対に行かない)
※「not unless」はダッシュ/カンマで挿入して強調に用いる。
ここでは、“not unless” が except if の強調に近い働きをしています。
unless = if not の違いと注意点(書き換え可否)



ここでは、「どんなときに書き換えできるのか?」「できないのか?」を整理していきます。
①書き換えできる(条件節で意味が同じ)
| unless 文 | if not 文 | 意味 |
|---|---|---|
| I won’t go unless it stops raining. | I won’t go if it doesn’t stop raining. | 雨がやまないと行かない。 |
| You’ll be late unless you hurry. | You’ll be late if you don’t hurry. | 急がないと遅刻する。 |
| I can’t sleep unless it’s dark. | I can’t sleep if it’s not dark. | 暗くないと眠れない。 |
②書き換えできない(意味/文法がズレる)
A. 名詞節を導く if(〜かどうか)には unless を使えない
| 正 | 不可 |
|---|---|
| I don’t know if he will come or not. | ✖ I don’t know unless he will come. |
| I’m not sure if he’s right or not. | ✖ I’m not sure unless he’s right. |
→ unless は条件節のため、「〜かどうか」を表す if(名詞節) とは共存できません。
B. 命令・依頼・提案などは unless だと重く不自然になりやすい
| 自然 | 不自然になりやすい | 理由 |
|---|---|---|
| Call me if you’re not busy. | ✖ Call me unless you’re busy. | 命令がほぼ義務の響きになる。 |
| Take an umbrella if it isn’t sunny. | ✖ Take an umbrella unless it’s sunny. | 言い回しが重く回りくどい。 |
💡試験で迷ったら:if 節を自然に「否定形」にできるかを確認。できれば書き換え可、できなければ不可の可能性が高い。



unlessの節で否定形を用いないほうがよさそうですね



そうだね。文法的にはOKでも、意味がまわりくどくなりやすく、日常会話では不自然になりがち。
TOEICにも頻出|定型表現での unless
ニュースやビジネス文書でよく出るお決まりのフレーズ👇
| 定型表現 | 意味 | 使用例 |
|---|---|---|
| unless otherwise noted | 特に記載がない限り | The price includes tax unless otherwise noted. |
| unless otherwise stated | 別に明記されていない限り | Unless otherwise stated, the data were collected in 2024. |
| unless you have to | どうしてもしなければならない場合を除いて | Don’t use your phone unless you have to. |
いずれも except if のニュアンス(例外の提示)。



unless は単なる「if not」ではなく、「例外を除いて〜しない」という慎重で限定的な表現と覚えておきましょう。
FAQ(よくある質問)
Q1. unless と if はどう違う?
unless は「〜でない限り」=否定条件
if は「もし〜なら」=肯定条件
if は条件を“出す”接続詞、unless は条件を“除く”接続詞です。
| 文 | 意味 |
|---|---|
| I’ll go if it’s sunny. | 晴れなら行く。 |
| I won’t go unless it’s sunny. | 晴れでない限り行かない。 |
Q2. unless は if not と同じ意味?
ほぼ同じ意味で使えることが多いですが、完全な置き換えはできません。
✅ 置き換え可能:
You’ll fail unless you study.
= You’ll fail if you don’t study.
❌ 不可:
I don’t know if he will come or not.(正)
→ ✖ I don’t know unless he will come.(名詞節には使えない)
Q3. unless を文頭に置けますか?
はい、if と同じように文頭でもOKです。
ただし、文頭に置くときはカンマを忘れずに👇
| 位置 | 例文 |
|---|---|
| 文頭 | Unless you study, you won’t pass. |
| 文中 | You won’t pass unless you study. |
Q4. “unless if” は正しい?
❌ unless if は誤りです。
unless と if はどちらも接続詞なので、同時に使うことはできません。
- ❌ I won’t go unless if it rains.
- ✅ I won’t go unless it rains.
- ✅ I won’t go if it rains.
Q5. unless に not をつけてもいいですか?
基本はつけない。unless に not を重ねると二重否定になり、不自然な文になる。
❌ I won’t go not unless it rains.(誤)
ただし、次のような例外的な構文 “not unless”はOK👇
例:I won’t forgive you — not unless you apologize.
あなたが謝らない限りは絶対に許さない。
Q6. unless と until の違いは?
unless:条件(〜でない限り)
until:時間(〜まで)
| 文 | 意味 | 用途 |
|---|---|---|
| I won’t go unless it stops raining. | 雨がやまない限り行かない。 | 条件 |
| I won’t go until it stops raining. | 雨がやむまで行かない。 | 時間 |
Q7. “not unless” ってどういう意味?
“not unless” は「〜の場合を除いて」「〜でない限り」
例文:
I won’t forgive you — not unless you apologize.
(あなたが謝らない限り、私は絶対に許さない。)
“— not unless …” は挿入で強い限定を出す言い方。いったん「許さない」と言い切ってから、「ただし〜の場合を除いて」と強く条件を付け足しています。
Q8. 日常でよく使う unless の表現は?
| フレーズ | 意味 | 用途 |
|---|---|---|
| unless otherwise stated | 別に明記されていない限り | ビジネス・契約書 |
| unless otherwise noted | 特に記載がない限り | 注意書き・説明書 |
| unless you have to | どうしてもしなければならない場合を除いて | 会話・助言 |
これらは “〜の場合を除いて” の意味で、
except if の感覚に近いです。
まとめ|unlessとifの違いを整理しよう
最後に、unless と if の違いを整理します👇
- unless:「〜しない限りは」=否定側の条件
- if:「もし〜なら」=肯定側の条件
- unless ≒ if not(ただし完全な置き換えは不可)
- 条件の立て方が逆(unless=条件を除く/if=条件を出す)
- 時・条件節では未来でも現在形(will 不可)
- unless if は不可、not unless は挿入の強調で可
📚 関連記事(vsシリーズ/構文シリーズ)
おわりに
これで unless と if not の使い分けがスッキリ整理できましたね。



unless は if not と似ていますが、
“例外を除いて主文を成立させる” という一点が最大の違いでしたね。
英作文や会話で “〜しない限り” を自然に言えると、表現のキレが増します。
unless=例外を切り出す接続詞として、使い分けをマスターしましょう✨
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
次回も一緒にステップアップしていきましょう!



この記事が参考になったら、ブックマークやシェアで応援していただけると嬉しいです。
質問・リクエストはコメント欄へどうぞ!
なまえ:Akken
高校英語教員。”初心者にとことん向き合う”をモットーに情報発信しています。
所有資格:TOEIC825,英検準1級,英語教授資格TESOL certificate Ⅳ
最近の投稿はコチラ👇
- 【unless=if not?】unless と if not の違い|意味・使い方・例文で徹底解説!【英作文・入試・会話対応】
- 【完全攻略】although と however の違い|意味・使い方・例文・文のつなぎ方を徹底解説
- 【完全攻略】however / although / despite / in spite of の違いと使い分け|例文・図解付き
- Despite it raining は文法的に正しい?|it の格と構造を徹底解説【despite + S+V はOK?】
- 【完全ガイド】despiteとin spite ofの違い|意味・使い分け・例文・会話での自然な使い方
although but despite despite it raining despite 構文 except if however if if not in spite of nevertheless not unless TOEIC TOEIC/文法 unless unless otherwise unless vs if until の違い VSシリーズ 使い分け 例文/英作文 入試/共テ 共通テスト 副詞 勉強法 動画で英語学習 和製英語 大学入試 学習記録 日本語でどういう意味? 書き換え(paraphrase / rewrite) 条件節 / 接続詞 海外ドラマ 海外動画 自由英作文 英会話フレーズ 英作文 英文法の使い分け 英文法をわかりやすく 英語でどう言う? 英語コラム 英語教育 譲歩 逆接 逆接表現
Akken's English
Akken's Englishをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント