【完全攻略】The 比較級, the 比較級 構文|意味・使い方・例文・言い換えまで徹底解説!

The 比較級, the 比較級 構文の解説|「〜すればするほど〜」を英語で言う方法を説明するアイキャッチ画像
目次

はじめに

先生、The 比較級, the 比較級」ってどんな意味なんですか?

Akken

これはね、〜すればするほど(ますます)~すると言いたいときに使う構文なんだ。英語では「原因と結果(cause and effect)」の関係を表す表現なんだよ。

意味と基本形

The + 比較級 + S + V, the + 比較級 + S’ + V’.
👉 「〜すればするほど(ますます)~する」

この構文は、一方の程度が変化すると、もう一方も変化するという「因果関係」を表すときに使います。
いわば「Aが〜すれば、Bも〜する」と言いたいときの便利な型です。

原因~すればするほど → 結果(ますます)~する

Akken

Aすればするほど、Bする」という因果関係を覚えよう!

例文で理解しよう

以下は、The 比較級, the 比較級を用いた英文です。

英文日本語訳
The healthier you eat, the better you feel.健康的に食べれば食べるほど、気分が良くなる。
The harder he works, the more stressed he is.一生懸命働けば働くほど、彼はストレスがたまる。
The longer the wait, the more impatient people become.待ち時間が長ければ長いほど、人々はいらいらする。

💡最後の例のように、be動詞は省略されることがあります。
(= The longer the wait is, the more impatient people become.

文の作り方(初心者向けステップ)

試しに、次の日本語を英作文してみましょう!

「あなたが勉強すればするほど、あなたの英語は(ますます)上達する」

STEP 1️⃣ 「〜すればするほど」の部分を作る

まず、1つ目の文(=あなたが勉強すればするほど)を
The + 比較級 + S + V の形にします。

1️⃣ 「あなたがもっと勉強する」= you study more
2️⃣ これを “The + 比較級 + S + V” の形に変えます。
 → 比較級は「more」なので、the more になります。
3️⃣ “the more” を文頭に置いて、後ろに主語+動詞(you study)を続けます。

✅ 完成:

The more you study
(あなたが勉強すればするほど)

STEP 2️⃣ 「(ますます)〜する」の部分を作る

次に、「あなたの英語は(ますます)上達する」を作りましょう。

1️⃣ 「あなたの英語は(ますます)上達する」= your English becomes better
2️⃣ これを “The + 比較級 + S + V” の形に変えます。
 → 比較級は「better」なので、the better になります。
3️⃣ “the better” を文頭に置いて、後ろに主語+動詞(your English becomes)を続けます。

✅ 完成:

the better your English becomes.
(あなたの英語は(ますます)上達する)

STEP 3️⃣ 2つをカンマでつなぐ

1️⃣で作った文と、2️⃣をカンマでつなげます。

The more you study, the better your English becomes.
(あなたが勉強すればするほど、あなたの英語は(ますます)上達する)

💡 コツ

  • 「The 比較級, the 比較級」は2つの文を並べて書く構文です。
  • 「前半=条件」「後半=結果」のように考えると覚えやすいです。
  • 比較級には “more” 以外にも “better / faster / harder” などが入ります。

🪄 ポイント
「比べる言葉(more / better など)」が2回出てくる=2つの変化が関係している文
つまり、「Aが強くなると、Bも強くなる」という“連動のイメージ”で覚えると自然に使えるようになります。

📝 練習してみよう!(The 比較級, the 比較級)

ここまでの手順を使って、実際に英作文をしてみましょう。ヒントを見ながら、ステップをたどって作ってみてください。

🧩 例題 ①

日本語: あなたが早く起きれば起きるほど、時間に余裕ができる。

STEP 1(前半を作る)

  1. 「あなたが早く起きる」= you get up early
  2. 比較級は earlierthe earlier
  3. これ(the earlier)を文頭に置いてS + Vを続ける →The earlier + you get up, ...

STEP 2(後半を作る)

  1. 「あなたにはもっと時間の余裕がある」= you have more time
  2. 比較級はmore timethe more time
  3. これを文頭に置くと →the more time + you have.

✅ 解答を見る

The earlier you get up, the more time you have.
(早く起きれば起きるほど、時間に余裕ができる)

Akken

The earlier you get up, the more time you have.のように、形容詞や副詞の代わりに、名詞を使うこともできます。

the more / the less + 名詞 + S + Vの例文👇

英文日本語訳
The more exercise you do, the fitter you get.運動すればするほど、体が引き締まる。
The less carbohydrates you eat, the healthier you’ll be.炭水化物を減らすほど、健康になる。

覚えておこう:
the 比較級+名詞 の場合は、名詞もセットで文頭に移る

🧩 例題 ②

日本語: あなたが努力すればするほど、結果は良くなる。

STEP 1(前半を作る)

  1. 「あなたがもっと努力する」= you try harder
  2. 比較級はharderthe harder
  3. これ(the harder)を文頭に置いてS + Vを続ける → The harder you try, ...

STEP 2(後半を作る)

  1. 「結果は良くなる」= the result becomes better
  2. 比較級はbetterthe better
  3. これ(the better)を文頭に置いてS + Vを続ける → the better the result becomes.

✅ 解答を見る

The harder you try, the better the result becomes.
(努力すればするほど、結果は良くなる)

🧩 例題 ③

日本語: テレビを見れば見るほど、時間が無駄になる。

STEP 1(前半を作る)

  1. 「あなたがもっとテレビを見る」= you watch TV more
  2. 比較級はmorethe more
  3. これ(the more)を文頭に置いてS + Vを続ける → The more you watch TV, ...

STEP 2(後半を作る)

  1. 「時間が無駄になる」= you waste more time
  2. 比較級はmore timethe more time
  3. これ(the more time)を文頭に置いてS + Vを続ける → the more time you waste.

✅ 解答を見る

The more you watch TV, the more time you waste.
(テレビを見れば見るほど、時間が無駄になる)

Akken

The more you watch TVのように、形容詞・名詞の代わりにthe more / the lessを用いることもできます。

the more / the less + 節(clause) の例文👇

英文日本語訳
The more you read, the wiser you get.読めば読むほど、賢くなる。
The more you know, the less you need to say.知れば知るほど、余計なことを言わなくなる。

💡 まとめポイント

  • 「The 比較級, the 比較級」は 2つの変化の関係 を表す。
  • The + 比較級 の直後は S + V を忘れずに。
  • more / better / less / earlier / harder など、変化を表す語を使う。

「the」は「as」の意味!(冠詞ではない)

ここでの the は、「その」という冠詞ではなく、
副詞的 the(=as のような意味 です。

つまり、“as” のように「〜であればあるほど」という関係を作っています。

たとえば、次の文を見てみましょう。

✅ The more you study, the better your English becomes.
(あなたが勉強すればするほど、英語は上達する)

この文の前半「The more you study」は、“As you study more” と言い換えることができます。

つまり、

The more you study, the better your English becomes.
👉 As you study more, your English becomes better.

どちらも「勉強すればするほど、英語が上達する」という意味です。
ただし、the 比較級, the 比較級 のほうが“2つの変化の関係”を強調する表現です。

覚えておこう:
the 比較級, the 比較級 は、 As 〜, 〜で言い換えられる

💬 会話表現:「The 比較級, the better」

ネイティブの日常会話では、主語や動詞を省略して、
“The 比較級, the better.”(〜であればあるほどいい)
という形でよく使われます。

Akken

たとえば、「早ければ早いほどいい」「安ければ安いほどいい」「人が多いほど楽しい」など、 日本語でもよく言う表現にぴったりです。

英文日本語訳
Please call me soon. The sooner, the better.できるだけ早く電話してね。早ければ早いほどいい
A: Isn’t this fridge too big?
B: No, the bigger, the better.
A「この冷蔵庫、大きすぎない?」
B「いや、大きければ大きいほどいいよ。」
The more, the better!多ければ多いほどいい!(量や数に使う定番フレーズ)

💡 この “The …, the better” は、the 比較級, the 比較級省略形
前半の文(The 比較級 S V)の主語と動詞が省かれています。

例: The sooner (you call me), the better (it will be).
👉 主語と動詞が省略されて、 The sooner, the better. のように短くなる。

使える場面が多いので、会話や英作文の「一言しめくくり表現」としても覚えておくと便利です!

FAQ(よくある質問)

「The 比較級, the 比較級」構文について、よくある質問をまとめました。

Q1. 「the」はなぜ冠詞ではなく副詞になるの?

A. この構文の the は「その」ではなく、“as” のように働く副詞です。
「〜であればあるほど」という意味を作り出す特別な the なので、名詞を修飾しません

Q2. 「The more you study, the better your English becomes.」を “As you study more” で言い換えられるの?

A. はい、意味はほぼ同じです。
The more you study, the better your English becomes.As you study more, your English becomes better.
ただし、the 比較級, the 比較級 の方が「2つの変化が比例して進む」ことをより強調します。

Q3. 「The more, the better.」のように文が短いのはなぜ?

A. これは省略形です。
もとの形は The more (you have), the better (it is).
会話では主語や動詞を省いて使うのが自然です。 「多ければ多いほどいい」「早ければ早いほどいい」など、会話の定番表現として覚えておくと便利です。

Q4. 「more」の代わりに「less」や「harder」なども使える?

A. はい、使えます! the のあとには比較級なら何でもOKです。 例えば:

  • The less you sleep, the more tired you feel.(寝るほど少ないほど疲れる)
  • The harder you try, the better you become.(努力すればするほど上達する)
  • The earlier you start, the easier it gets.(早く始めれば始めるほど簡単になる)

Q5. 「the 比較級, the 比較級」は文のどこにカンマを入れるの?

A. 原則として、2つの文のあいだにカンマを入れます。 構文の基本形は:

The + 比較級 + S + V, the + 比較級 + S’ + V’.
例:The more you study, the better your English becomes.

カンマを忘れると文のまとまりが分かりづらくなるので注意しましょう。

Q6. この構文はどんな場面で使うと自然?

A. 「何かをすればするほど、別の結果が強まる」場面にぴったりです。 勉強・運動・仕事・人間関係など、“努力と結果”や“行動と変化”を話すときに使えます。

例: The more you practice speaking, the more confident you feel.
(話す練習をすればするほど、自信がつく)

このように、「The 比較級, the 比較級」は日常会話にも英作文にも役立つ、万能な比較構文です。

📚 関連記事(vsシリーズ/構文シリーズ)

おわりに

The 比較級, the 比較級」構文は、「〜すればするほど、(ますます)~する」
を意味し、

原因~すればするほど → 結果(ますます)~する

のように、原因と結果の思考が身につく便利な構文です。

英作文やスピーキングでも使える万能表現なので、ぜひ今日から使ってみてください💪

The more you practice, the more confident you become.
(練習すればするほど自信がつく)

Akken

この記事が参考になったら、
ブックマークやシェアをお願いします。
質問・リクエストはコメント欄へどうぞ!

この記事を書いている人

なまえ:Akken
高校英語教員。”初心者にとことん向き合う”をモットーに情報発信しています。
所有資格:TOEIC825,英検準1級,英語教授資格TESOL certificate Ⅳ

最近の投稿はコチラ👇

although despite except if however if if not if節 in spite of It seems that it that 構文 not unless that節 the more the better the 比較級 TOEIC TOEIC/文法 unless otherwise unless vs if until の違い VSシリーズ who/thatの使い分け willの使い方 例文/英作文 入試/共テ 共通テスト 助動詞 勉強法 動画で英語学習 大学入試 学習記録 強調構文 形式主語(It to 構文) 文法解説 日本語でどういう意味? 時制の一致 書き換え(paraphrase / rewrite) 条件節 / 接続詞 比較構文 英会話フレーズ 英文法の使い分け 英文法をわかりやすく 英文法解説 英語でどう言う? 英語コラム 逆接表現

Akken's English


Akken's Englishをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次